乗らなきゃ損だよね。
つぎのサイクリングではぶち抜いてやるんだから練習もしないとね。
でも、夜は怖いから朝とか土日の昼間にしないとね。
そう思っていつもより1時間早起きして毎日朝練をする事にしました。
10キロくらい乗って、シャワー浴びて、ちょうど1時間。
メタボ対策、という一番最初の目的にもちょうどよさそうです。
ところが。
思いのほか楽しいじゃないの、これ!!
ママチャリと違ってかる〜く走るしね!
ちょっとがんばれば40キロなんてすぐ出るし!!
(サイコンは買って1ヶ月位してつけました)
2週間ぐらい朝練した後、思い立って片道20キロの
近隣空港へ行く事を決意し・・・
いけるかな〜途中できつくていやにならんかな〜
そもそもそんなに体力あるのかな〜
今思えば、たかが40キロのみちのりですよ、なんてことない。
でも、1日10キロしか乗ったことがない人間にとっては未知の領域。
でも、考えてみたらこないだ死にかけたママチャリツーリングだって
合計50キロぐらい走ったんだし、行けるんじゃね?
そんな軽い気持ちで出発!!
ふんふ〜んと鼻歌まじりで漕いで行く。
多少の高低差はあるけど、なんて事ない。
あのとき、店員にたっけ〜って言ったけど、これなら高くない。
自転車は最初にお金いるけど、考えてみたらお金かかんないよね。
なんて考えながらゆったり20キロペースぐらいで走って行きます。
あんまり気持ちよくて、写真なんかとったりして。
空港へ向かう連絡橋で。
同じく連絡橋で海をバックに。
乗り始めたのが初夏だったのも良かったと思います。
風は気持ちいいし、日差しが強くても逆に海がきれいに見えたり。
とある空港の入り口前で。
結構さまになるじゃな〜い♪なんて思ったり。
結局片道1時間弱、空港のロビーでガリガリ君を食べて
往復2時間のサイクリング。
このころからだんだん『自転車』にハマり始めます。
つづく。

0 件のコメント:
コメントを投稿