ロードバイクに乗るためにだいじなこと。
わかりきってることですが、
『ポジション』
です。
ポジションが悪いと、スムーズなペダリングが
出来ないばかりか、膝をはじめとしてカラダの
あちこちを痛めます。
私もクロスバイクに乗ってるときは、サドルの
アゲサゲだけですがいろいろやってました。
そして、いま。
ロードを買って、なんだかクロスバイクとは
別物って思ってたフシがあるみたいです。
考えてみれば、基本は一緒なのに(汗)
なぜ自転車屋で最初に合わせたときに、
言われるがままにしてたんだろう・・・
それは多分、ビンディングにも原因があると
思います。
トゥークリップからビンディングに変えたから、
多少の違和感があって当たり前だと。
違うよね、それは違う。
セッティングの基本中の基本。
ペダルを下死点にあわせて、かかとを乗せる。
ぶらんと足を伸ばしてかかとをペダルに合わせれば
母子球で踏むときにはちょうどいい位置。
ロードに変えてやけに膝裏が痛いなあと思ってたら・・・
かかとで合わせたら、ペダルに届きませんでした(笑)
あほかぁっ!!痛いはずじゃ!!
つまり、母子球で合わせたときには膝のびのび。
ペダリング出来ない事はないけど、まさに
バレリーナ〜♪
そりゃ、力も入らないって(汗)
R3に乗ってるときは慣れてた事もあって、サドル高め
でした。だから自転車屋で合わせるときも少し調子に
乗って高めに合わせてたんだろうと思います。
反省、反省。
反省して、サドルを下げたらだいぶいい。
でも、まだなんかペダリングしにくい。
本を見ながら、クリートの位置調整。
少しだけクリートを下げて、今までより母子球を前へ。
だいぶいいぞ!!
これも、ビンディングに変えたからこんなもんだと
思ってたけど、トゥークリップのときは知らず知らず
のうちに自分の一番踏みやすいところ=母子球で
きちんと踏んでたのに、ビンディングに変えたとたん
きちんと母子球で踏んでなかったって事か。
自転車屋で股下を計ってもらうときに少し見栄はったのが
そもそもの間違い。
クリートの位置調整は、母子球の場所をうまく伝えきれて
なかっただけ。
サドル調整と、クリート調整だけで、少なくともローラー台
の上ではケイデンスを90〜100で維持できるように
なりました。
今まで、路上で乗ってるときは80でもきつかったのに・・・
やっぱり基本が大事ってことですね(笑)
今頃?って感じですけど(汗)
○今日のローディへの道○
サドル調整は見栄をはらないこと(汗)
クリート調整は、自分でやる事。
母子球の位置なんか、いくらベテランの
自転車でも靴の外からははっきりわかるわけ
ないんだから。
どちらも、当たり前の話ですが、初心者の私には
すごくだいじなことでした。
つづく。
↓ 嬉しくて朝晩40分ずつ乗ってます♪
5 件のコメント:
こんにちは。
僕もポジションには悩んでいますが、はっきり言ってどうしたらよいのか分かりません。本を読むだけでは限界がありますね^^;
僕の場合、最近は右膝の皿の下辺りが痛くなります。
ヒルクライムが原因で無理しすぎて痛いのか、セッティング合ってなくて痛いのか、よく分かりません。
そんなにサドルは高くしていないつもりですが、やっぱりクリートの調整でしょうかねぇ?
はじめまして。
私も9月にFP3を購入したローディ入門者です。乗り始めたときにかかと伸びきりペダル位置にサドルをあわせたのですが膝の皿上の腱が痛くなり、yannさんとは逆に1cm上げたら楽になりました。標準位置からの微調整は必要のようです。最近はハンドル高をスペーサー2枚ほど下げてみましたが、結構背筋腹筋が鍛えられます^^;
FP3はコストダウンのしわ寄せがホイールにきてますので、ボーナスでカンパZONDAを買いました。ギヤ半段くらい軽くなってスピードが上がり、路面からの振動が軽くなりました。かなり良い感じです。
マツケンさん、コメントありがとうございます。
私も初心者で、いろいろ試した結果ですが、
①サドル高が合っている
②クリート位置が合っている
③膝が地面に対して垂直に上下している
この3つがあってれば、痛くなるはずはないはずなんです。多分。
なので、この3つを常に意識してペダリングするようになりました。
痛みが出る=どこかがおかしいという事ですね。
痛みを放置しなければ、間違いをカラダが教えてくれていると思えば、悪い事ではないのかもしれないですね^^;
mokuさん、コメントありがとうございます。
FP3買ったんですか?ナカーマ!♪
膝上の腱が痛くなったら上げる・・・勉強になります!
あと、ホイールですが欲しいんですけど・・・まだFP3の良さも悪さもわかってないのでもう少し乗ってからにします。
yannさん、ご返事ありがとうございます。
今年も今日で終わりですね。
明日から新しい一年が始まります。
ベストポジションを見つけれるよう、がんばってみます。
良いお年を!
コメントを投稿